髪を傷ませない為にスキバサミを使わないという事1
  • 2023.01.10
  • Blog
  • こんにちは(^^)

    お久しぶりの、こだわりのカットのブログになります

    もしよろしければ今後の参考にして下さい!

    さて…

    何度もお伝えさせていただいておりますが僕はヘアカットで【スキバサミ】を【絶対に使わない】んです。

    僕を初めて指名してくれるお客様は、そのスキバサミによって【カットの失敗】をしてしまった事によって

    ネット上で【スキバサミを使わないスタイリスト】を【検索して探して来店】される方が多数いらっしゃいます。

    そういう方には、まず髪を修正して治していくことから始まります。

    お客様によっては、スキバサミですかれた所を何10センチも切って治していくことも時にはあります…

    治すまで2年以上かかる方もいらっしゃるくらいです…

    何故、スキバサミを僕は使わないんでしょうか…

    色々、理由がありますが、これからの【乾燥】しやすい時期に合わせて今回は1つの理由に絞らせていただきたいと思います。

    それはズバリ…【髪を傷ませない為】です。

    スキバサミを使えばカラーやパーマをしていなくても【カットだけでダメージ】してしまいます。

    すきバサミで起こるダメージの原因として考えられるのが【減らし方】にポイントがあると思います。

    実際のお客様の数ある声が証明している事を前提に踏まえてお話しさせてください…

    ………………………………………………………………………
    フランチェスカでは新型コロナ感染防止対策として、大切なお客様に安心してヘアスタイルチェンジを楽しんで頂くために

    ※スタッフとお客様のマスク着用
    ※サロン内の換気
    ※スタッフの検温
    ※ご来店時のお客様の検温
    ※ご来店時の手指消毒
    ※お客様が触れる箇所等への消毒
    ※ドリンクサービスの停止

    を徹底させていただきます(^^)